scroll

アニサキス

  • HOME>
  • アニサキス

anisakisアニサキスとは?

anisakisアニサキスとは?

アニサキスは、鯨やイルカなどに寄生する寄生虫です。
クジラ・イルカからアニサキスの卵が糞便とともに排出され、それをオキアミなどの甲殻類が捕食します。
そこで幼虫まで成長したアニサキスは、次にイカやサバ、アジ、サンマなどに甲殻類ごと捕食され、宿主を変えます。
そして最終的に私たちがそれらの魚介類を食べることで、アニサキス(の幼虫)に感染します。

寄生するのは、胃、腸、あるいは消化器の外などです。寄生部位ごとに、胃アニサキス症、腸アニサキス症、腸管外アニサキス症と呼ばれます。
胃アニサキス症は、胃カメラで検査・治療が可能です。摘出後は速やかに症状が治まりますので、症状が認められ感染に思い当たる節がある場合には、奈良県生駒市の阿部診療所へご相談ください。

anisakisアニサキスの主な感染経路

イカ、サバ、アジ、サンマ、カツオ、イワシ、サケなど、さまざまな魚介類を生あるいは加熱・冷凍が不十分な状態で食べることで感染します。

感染予防のためにできること

感染を予防するためには、以下のような方法が有効です(※厚生労働省ホームページより)。

  • 新鮮な魚介類を購入する
  • 購入後は速やかに内臓を取り除く
  • 内臓の生食をしない
  • 調理するとき、生で食べるときの目視(アニサキスの幼虫は、11~37ミリほどの大きさであり、目視が可能です)
  • 加熱または冷凍して食べる

→マイナス20度で24時間以上の冷凍、70度以上の加熱が必要です(60度での1分以上の加熱でも可)

anisakisアニサキスの症状

食後2~10時間のあいだに、激しい腹痛と嘔吐が見られます。
ギューっと締め付けられるような、断続的な腹痛だと言われています。
一方で、一般的な食中毒にあるような下痢は見られない点も特徴です。
これは、アニサキスの幼虫が胃や腸の壁を食い破ろうとして症状が出現するためです。

anisakisアニサキスの検査

問診の上、以下のような検査を行います。

胃カメラ検査

アニサキスが胃にいると思われる場合に行います。
発見次第、内視鏡の先端から器具を出し、アニサキスを摘出することができます。

超音波検査(エコー検査)・X線検査

アニサキスが胃より後ろの消化器、あるいは消化器の外にいると思われる場合に行います。
ただし、胃以外に寄生している場合には、そのことを証明するのはかなり困難です。

anisakisアニサキスの治療

胃カメラ検査でアニサキスを発見できた場合には、内視鏡の先端から器具を出し、摘出することが可能です。
その後、すぐに症状は治まります。
胃以外に感染していた場合には、薬で症状を抑えながら、アニサキスが死滅するのを待ちます。
アニサキスはヒトの体内では生き延びることができず、数日で弱り、1週間後には死滅します。

CONTACT

お問い合わせ

苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラ検査をご希望でしたら、
お気軽に医療法人 阿部診療所へご連絡ください。

0743-74-7277

受付: 9:00~18:30 / 休診 木・土(午後)・日・祝日

Contact お問い合わせ

close

新型コロナウイルス対策

詳しくはこちら

0743-74-7277